仕事がないフリーランス向けサービス|フリーランスの味方「プロの副業」ご紹介
今回は、フリーランス・自営業の方向けに、「収入源を途切れさせないようにする」ために役に立つ情報を音届けします。
フリーランスで手が回らないくらいたくさんの案件をもらえている人は極々まれです。
むしろ、仕事がなくて困っている人の方が多いくらいでしょう。どうでしょうか。
あなたは、仕事を断らないといけないくらい、たくさんの仕事に恵まれているでしょうか?
「はい、仕事がありすぎて困っています!」と言えるなら、今回の記事はあなたの役に立たないと思います。
しかし、「仕事がなくて困っています…」という方には絶対に役に立ちます。
「仕事がない」という不安はフリーランスの方にとって、非常にストレスですよね。
100万円、90万円、50万円、30万円…とだんだんと目減りしていく貯金残高を見ながら過ごす毎日はとてもつらいものです。
とはいえ、仕事をもらうための営業活動は肉体的にも精神的にも疲れます。
また、やっともらった仕事も、コンペなどでライバルが多かった時には、労力に見合わないくらい単価が低くなってしまうことすらあります。
そうなったらつらいですよね。
なるべくなら、労働時間に見合った適正な単価で、安定した仕事が得られるのが理想的ですよね。
ですが、そうはいってもなかなか難しいものです。
仕事を取るためには営業活動が必要ですし、その営業活動には経費も時間も労力もかかります。
しかも、仕事が取れなければそれが全て無駄になります。
フリーランスでも、安定して高報酬の仕事を得るためにはどうしたらいいのでしょうか?
今回は、そんな、
- 仕事が安定しない
- 報酬が低くて食えない
という不安を抱えるフリーランス・自営業の方に、「営業活動を極力せずに」安定して仕事を得る、おすすめの方法をお伝えします。
![]() |
![]() |
フリーランスの仕事獲得に役立つサービス
今は空前の副業ブーム。フリーランスや副業をする人の数はどんどん増えています。
それに伴って、そんなフリーランスの方をサポートするようなサービスもたくさん出てきています。
こういったサービスを有効利用すれば、あなたもより簡単に仕事が取れるようになります。
いくつか紹介させていただくので、ぜひ使ってみてください。
・クラウドソーシング
簡単さ、手軽さをお求めなら、こちらがおすすめです。
クラウドワークスや、ランサーズで有名になったクラウドソーシングサービスは、フリーランスの方にとって心強い仲間です。
クラウドソーシングとは、仕事を発注したい側と、あなたのように仕事を受注したい側を、WEB上でマッチングさせるサービスです。
プログラミングや、広告運用代行、ライティング、営業代行などの仕事が、サイト上で紹介されているので、あなたはその中から受注したい仕事を選べます。
単価やスキルの折り合いがつけば、あなたはその仕事を受注することができます。
スキルがあまり必要のないものから、専門的なものまで幅広く仕事が紹介されています。
在宅で作業できる案件がほとんどです。
多種多様な仕事が紹介されているので、フリーランスの方にとっては使いやすいサービスとしておすすめです。
・スキルシェア
ご存知でしたでしょうか?
メルカリで有名になった、誰でも持ち物を出品することができるフリマサービスですが、実はスキルや作業などの無形のものも出品することができるサイトもあります。
例えば、ココナラではイラストや、ロゴ作成、占い、ライティングなど様々なサービスが出品されています。
他にも、タイムチケットでは自分の時間を30分単位で販売することができます。
このようなサービスをスキルシェアサービスといいます。
自分のスキルを出品して、それを必要としている人が出品されたスキルを買うというサービスです。
こうしたサービスを利用して、あなたは自分のスキルを販売することが可能です。
どちらかというと企業向けではなく、個人向けにご商売をされている方は、こちらがおすすめです。
・副業紹介サービス
以上にあげたクラウドソーシングとスキルシェアについては、利用が簡単な分、競合も多くなりがちです。
また、待っていれば仕事が来るわけではなく、それなりに営業活動が必要です。
もし、あなたが営業が苦手だったり、低単価の仕事をなるべく避けたかったりするのなら、クラウドソーシングやスキルシェアはあまり向いていないかもしれません。
しかし、もしあなたが、何らかの専門的なスキルや経験があるのであれば、副業紹介サービスを利用するという手段があります。
副業紹介サービスとは、人材紹介サービスと似たようなもので、エージェントから登録者におすすめの仕事を斡旋してもらえるサービスです。
「副業」という名前がついてはいますが、むしろフリーランスや自営業の方にぴったりです。
平日営業している会社の業務を請け負うことが多いので、副業の人よりも、時間の融通が効くフリーランスとして活動している人の方が向いています。
その副業紹介サービスの中でも、特におすすめなのが、「プロの副業」というサービスです。
専門的な知識と経験を持っているような、いわゆるプロの人材にとってはとても有効です。
専門的な仕事を取り扱っているので、高単価の仕事が受注できる可能性が高いです。
しかも、エージェントが仕事を斡旋してくれるので、あなたは営業活動が必要ありません。
専門的なスキルや経験を持っているが、営業に割く時間がないという方や、より高いレベルの仕事を求める人におすすめです。
もっと高単価の案件を取り扱いたい、スキルや経験を高めたいという方にはおすすめですが、まだまだ一般的に認知されていないサービスなので詳しく解説します。
プロの副業とは?
「週1回の出勤で、月に10万円以上の金額がもらえたらいいなぁ…」そんな風に思ったことはありませんでしょうか?
そんな願望を実現するのが、この「プロの副業」という副業紹介サービスです。
高額案件、短時間の仕事を紹介してもらえる、「プロの副業」の具体的サービス内容や特徴についてあなたにお伝えしていきます。
プロの副業の特徴
プロの副業は、一見、クラウドソーシングサイトに似ていますが、全く別なサービスです。
そのプロの副業には、こんな特徴があります。
エージェントのサポートがある
先ほど紹介したクラウドソーシングサービスでは、自分で仕事を探す必要があります。
忙しい人にとっては、正直面倒くさいですよね。
加えて、クラウドソーシングのサイト上に仕事の詳細は書かれていますが、必要な仕事の能力や稼働時間についてはわかりにくいことが多く、仕事のミスマッチを起こしてしまう場合があります。
それに対して、プロの副業では、エージェントによるサポートが得られます。
あなたのプロフィールにぴったりな仕事が紹介されるので、営業活動に大きな時間や労力が奪われる心配がありません。
案件が高額
「クラウドソーシングやスキルシェアは、正直、単価が低すぎる…」と嘆いた経験はありませんでしょうか?
プロの副業では専門的なスキルや経験、人脈を持っている人向けのサービスですので、稼働時間の割に高単価の案件を取り扱っています。
たとえば、「週1日の出勤で月ごとに30万円以上」という仕事も紹介されています。
自分の強みを生かして稼ぐにはうってつけのサービスと言えるでしょう。
プロジェクト単位の業務委託契約
契約形態としては、基本的に、企業のプロジェクト単位の業務委託契約になります。
たとえば、「自社ホームページからのアクセスアップ」というプロジェクトがあれば、そのプロジェクトが一区切りつくまでの契約となります。
「この作業が終わったらサヨナラ」という契約ではないため、報酬面で安定性があります。
また、顧問やアドバイザー的な立場での仕事が多くなるため、実働する時間があまりない方にもおすすめです。
エージェントとの面談がある
WEBから登録しただけで仕事がもらえるとしたら、自分に合った仕事なのか逆に不安になりませんでしょうか?
「なんか騙されてないかな…」と不安になると思います。
そんなあなたのために、プロの副業の登録には、エージェントとの面談を挟みます。
その際に、エージェントにあなたのスキルや経験をじっくり話し、要望について相談できるので安心してサービスを利用できます。
また、月1回のフォローもあるので相談もしやすい環境が整っています。
・プロの副業に向いている人
プロの副業におすすめなのは、なんらかの専門的なスキルや知識を持っている方や、企業で長年の経験を蓄積してきた方です。
いわゆるその道のプロ、という方が向いています。
「プロの副業」は広告やマーケティング関係の仕事が特に多いようなので、広告やマーケティングでプロジェクトマネジメントのような仕事に携わっていた方は有利かと思います。
広告やマーケティング業界以外でも、プログラミングの優れたスキルや経験があればエンジニアとして活躍できるようですし、人脈や専門知識があれば顧問や相談役として活躍できます。
・プロの副業で紹介されている仕事の具体例
申し込みページで紹介されている仕事の具体例をいくつか紹介します。
規事業開発
VR・AR領域の新規ビジネス開発
VR・AR領域での新規ビジネス立案と実装(着地)までのアクションプラン策定
期間:6ヶ月~12ヶ月
報酬:20万円前後/月マーケティング
新商品開発の前提となるコンセプト立案
新商品開発に向けたコンセプト立案と、商品開発チームに渡すまで
期間:3~6ヶ月
報酬:15~20万円前後/月EC戦略
教育コンテンツ商材等のEC販売コンサル
自社の教育コンテンツ(動画)をWEBやモバイル上で効率よく販売するためのコンサル
期間:6ヶ月
報酬:15万円~20万/月エンジニア
WEBサイトの構築
WEBサイトの構築 ※JavaScript、jQuery、json等に強いエンジニアを必要としています。
期間:6ヶ月
報酬:週に1日で10~15万円/月ブランディング
自社のインナーブランディング
社員のモチベーション強化を目的としたインナーブランディング施策についてのコンサル
期間:6ヶ月
報酬:週に1日で15 ~20万円/月人事
人事に関する制度設計・戦略立案
人事体制構築や社員の評価制度設計についてのコンサル
期間:1年
報酬:月に2日で12~15万円/月
どれも稼働日数の割に、高報酬な仕事が紹介されています。
それだけ、スキルや経験を生かして活躍を求められますので、やりがいのある仕事とも言えるでしょう。
![]() |
![]() |
まとめ
今回は、フリーランスや、副業で活動されている方向けに、安定して仕事を得るためのおすすめサービスについてお話ししました。
クラウドソーシングとスキルシェアと、副業紹介サービス(プロの副業)についてあなたにご紹介しました。
どのように使い分けるかは、以下を参考にしてください。
- フリーランスとして駆け出し。またはスキルや知識に自信がない
→クラウドソーシング - どちらかというと個人向け、単発受注狙い
→フリーマーケット - スキル、知識や人脈について自信あり、高額案件狙い
→プロの副業
今回は特に、プロの副業というサービスについて詳しく解説しました。
- 短時間で大きな金額を稼ぎたいフリーランスの方
- これまでの人脈や経験を生かして顧問として活躍したい方
- よりやりがいのある仕事に挑戦したい方
- 育休中だが、復帰したいプロワーカー
という人たちには、プロの副業がおすすめです。
エージェントによる手厚いフォローや、高単価の仕事を多く揃えていますので、フリーランスとしてより安定して高い収入を得たいと考えている方はぜひ利用してみてください。