プログラミング初心者が副業で稼ぐには?未経験から在宅で月10万円プラスで稼げるプログラミングの身につけ方
フリーランスとしても働けるので、いざとなれば在宅で仕事を受けて、それ一本で暮らしていけます。就業時間や、嫌な人間関係からは無縁でいられます。
プログラミングは、そんな夢のあるスキルですが、初心者(未経験者)にとっては、一体どうやったらそんなに稼げるようになるのか全くイメージができないかもしれません。
そこで、今回は需要が高まっているプログラマー(プログラミング)の状況について解説するとともに、どうやってそれを身につけていけばいいのか解説します。
![]() |
![]() |
プログラマーがおすすめな理由
様々な副業を紹介しているフクモニですが、転職や副業のために、今から何かスキルを身につけるのであればプログラミングを身につけるのが断然おすすめです。
需要が高い上に人材不足
その理由は、ニーズが高まっている上に、人材不足だからです。
あなたもご存知の通り、今、テクノロジー抜きでは生活できませんね。ほとんどの人がスマートフォンやパソコンを使って、調べ物をしたり、仕事をしたり、娯楽を楽しんだりしています。アプリは世界で毎日100種類以上作られているらしく、そこにはほぼ全てプログラマーが関係しています。
会社としても、自分の会社をPRするためにホームページを作らないといけませんし、提供するものがソフトウェアならプログラミングスキルは欠かせません。
数年後にはAIを使った仕事などが増えていくと言われています。AIが発展すればするほどAIについて詳しいプログラマーが必要になっていきます。
しかし、それだけ需要が高まっているにも関わらず、人材の供給は追いついていません。つまり、働く側からすると売り手市場なので、仕事も取りやすいし、単価も悪くありません。
在宅ワークが可能
プログラミングのいいところは、PCさえあれば仕事ができることです。場所を選ばないので、カフェでも家でも仕事ができます。いわゆる在宅ワークです。育児中なら、子供の面倒をみながら仕事ができます。
職場の人間関係が煩わしいという人にとっては、理想の働き方だと言えます。
初心者はプログラミング習得のために何からやればいいか
もし、あなたが独学でプログラムを勉強すると最低でも1,000時間以上必要になります。
毎日3時間勉強しても3ヶ月かかりますし、一人でやるのでわからないところはずっとわからないなんていうことも多いです。特に、プログラミングは複雑なコードだらけで、初心者からしたらワケがわかりません。そのため、心が折れてしまってせっかく買った教材を無駄にしてしまう人も多いです。一人でできる分、逆に諦めやすいのです。
そうならないためにはどうしたらいいのでしょうか?
それは、他人の力を借りて勉強することです。
特に、初心者ほど、「わからないところがわからない」という状況に陥ってしまいがちなので、つまづきポイントを理解している人に助けてもらいながら勉強するのがおすすめです。
![]() |
![]() |
プログラミングスクールはどれがおすすめ?
プログラミングは、一人でできる分、飽きたりわからなかったりして挫折してしまいがちです。そうならないためには、つまづきポイントを熟知して、懇切丁寧に教えてくれるプログラミングスクールの利用をおすすめします。他人の目があるので、容易に投げ出すのが恥ずかしく、続けるモチベーションになります。
そこで、どんなプログラミングスクールがあるのか、ご紹介させていただきます。
CodeCamp
CodeCampは、「オンライン型」のプログラミングスクールです。ネット講座で、動画やスライドでプログラミングについて非常に丁寧に教えてくれます。
毎年20,000名以上の生徒さんが入会している人気の講座です。オンラインなので、一人ずつの学習ペースに合わせて勉強ができ、移動時間もかかりません。
デメリットとしては、「意外と続かない」というところです。オンラインな分、やるやらなは本人の意思次第になるので、どうも怠けがちになります。また、質問の返信が遅いこともあるようです。
侍エンジニア塾
この侍エンジニア塾スクールは、マンツーマンによる指導が特徴です。
また、先生がマルチプレーヤーであり、このスクールの仕事以外に、個人でも仕事を受けています。プログラミング言語を何種類も習得しているような一流のプレーヤーです。
そんな人を独占して教えてもらうのでとてもお得感があります。
しかし、その分、日程が合わないこともあり、特に人気の先生に教えてもらうまでには待たされることもあるようです。
TECH::EXPERT
フクモニとしては、このTECH::EXPERTをおすすめします。集団で受けるタイプのプログラミングスクールです。
このTECH::EXPERTをおすすめする理由は3つあります。
フルタイムで働く社会人でも参加しやすい
フルタイムで働く社会人を対象として考えられているので、自習室が完備されていたり、夜間の講義があるところが大変おすすめです。
案件獲得保証
副業でプログラミングを身につけたい方にとって嬉しいのが、案件獲得保証です。もし、案件が獲得できず全く儲けることができなかったら、受講料を全額返金してもらえます。
セルフブランディングや案件を獲得するための支援も得られますし、受講が終わってからの面談サポートもあります。
圧倒的物量のカリキュラム
このスクールでは600時間以上のコンテンツによりプログラミングを学習することができます。単に量が多いだけではなく、プログラミング習得に必要と言われている1,000時間を、コンテンツの質を高めることで、学習時間を600時間で済むように圧縮しています。
現場感を養うカリキュラム
単にプログラミング言語を学ぶだけではありません。
同じ熟練度の人たちでグループを作ってもらい、実際の企業で仕事をしているようなプログラミング開発の練習も行います。それによって、現場感を養うことできるので、ここを卒業してから即転職しても即戦力として仕事ができるようです。
まとめ
今回は、初心者でもプログラミングで月に10万円稼げるようになるための方法として、まずは学習するためにプログラミングスクールを紹介させていただきました。
- プログラミングは独学だと挫折しがち
- 短期間でプログラミングを習得するには、プログラミングスクールに入るのが手っ取り早い
- 現場感を養いつつ、転職や副業サポートがあるTECH::EXPERTがおすすめ
最初に話したように、プログラミングを覚えれば、副業として月に10万円以上の収入をプラスすることは可能です。フリーランスとして在宅でも活躍することができるので、習得して絶対に損はありません。
カウンセリングは無料なので、一度話を聞きに行ってみるのもありだと思いますよ?